Mrelations

search
  • Mrelationsについて
  • ワーママスケジュール名鑑
  • M REIVIEW
  • インタビュー
  • コラム
  • コミュニティ
  • お問い合わせ
menu
  • Mrelationsについて
  • ワーママスケジュール名鑑
  • M REIVIEW
  • インタビュー
  • コラム
  • コミュニティ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • サイトマップ

サイトマップ

  • M relations
  • Mレビュー
  • イベント
  • インタビュー
  • コミュニティ
  • コラム
  • マネー
  • ワーママスケジュール名鑑
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • Mrelationsについて
  • お問い合わせ

Twitterでフォロー

Tweets by relations_m

Instagramでフォロー

mavie_style_official

4月の無料ランチウェビナーのお知らせ👩‍💻

今回は「働く女性のウェルネスについて考える」をテーマに、オンラインでピル処方をするスマルナ様より助産師の方をゲストにお迎えします。

こんな方におすすめ👇
・生理痛が重く、仕事や家庭の両立に不安がある方
・妊娠を望んでいるけれどなかなかできない方
・キャリアを考えると、出産に踏み切れない方
・授乳や育児に不安があるが、相談相手がいない方

女性特有の悩みというのは、ライフステージごとに変わっていくもの。
妊娠・出産だけに限らず、働く女性や母親が抱えやすい悩みについて相談できる環境がなかなか整っていないため、ひとりで抱え込んでしまう女性が多いそうです。

そんなときに頼りになるのは「助産師」さん!
女性の心とからだの悩みに寄り添い、一生のパートナーとしてのアドバイスをしてくれる心強い味方なんです🙆‍♀️

今回のセミナーでは、総合病院やクリニックでたくさんのお産の現場に立ち会い、いのちの大切さを伝えたいと個人で性教育のイベントや講演を行うスマルナ助産師、 上林氏と、結婚や妊娠・出産というライフイベントに左右されずに「自分らしく働く」を自ら確立し、女性のエンパワーメント支援に携わるMaVie代表である志賀がトークセッション形式でお話していきます。

なかなか周りに相談しにくい悩みについて、どのように向き合い、乗り越えていくかを一緒に考えてみませんか✨

開催日時は、4月16日(金)12:00-13:00@オンラインにて👩‍💻✨
当日参加は無料⭐️M dialogueにぜひご参加ください♪

詳しくは、プロフィールのリンクから「最新オンラインイイベント」をクリック⏩

#Mrelations
#Mdialogue
#育児と仕事の両立
#ワーママ
#プレママ
#ワーママコミュニティ
#ワーママの勉強
#パートナーシップ
#パートナー
#ウェルネス
#働く女性
#働くママ
#フリーランス女子
#パラレルキャリア
#副業
#産後キャリア
#産休中
#育休中
#女性の働き
新型コロナウイルス感染症の拡大をうけ、日常が大きく変化したこの1年。

仕事だけでなく、育児や家事などプライベートにおいても、不安やストレスを以前よりも感じる方は多いのではないでしょうか🤔

先日開催した「働く女性のウェルビーイングを考える。 自分を大切にする習慣の作り方」と題したMdialogueのウェビナーでは、ウェルビーイングを保つための心と体の整え方や、自分を大切にする習慣を作るポイントをお届けしました✨

【ウェルビーイングを保つ5つのポイント】
1,自分と向き合う時間をつくる
2,現状と理想のギャップを知る
3,出来ることから考えてみる
4,自分の体調や周期を知る
5,基本に立ち戻る

自分がストレスを感じやすい状況やポイントを見つけ、何に対してもやもやしているのかを明確にできると、今後の仕事やプライベートにもうまく応用できそうですね🙋‍♀️

引き続きMdialogueでは「インプットしたくても時間がない!」という女性たちに向けて、毎月第二金曜日のランチタイム(12:00-13:00)に無料ウェビナーを開催していきます。

今後の開催予定は、プロフィールのリンクから「最新オンラインイベント一覧」をのぞいてみてくださいね😊

イベントレポートはプロフィールのリンクから、「MaVie公式note」をクリック⏩⏩
 
#Mrelations
#Mdialogue
#ワーママ
#プレママ
#ウェルビーイング
\Mrelations ワーママインタビュー/ \Mrelations ワーママインタビュー/
社内外で子育てをしやすい環境や制度作りに取り組む、ワーママインタビュー✨

お子さんを育てながら感じた悩みをきっかけに、ご自身の仕事やキャリアを選択してきた宮崎さん。現在は江崎グリコで「Co育てPROJECT」のリーダーを務めながら、2人のお子さんを育てています🙋‍♀️

・育児中の発見が、新規プロジェクト発足の大切なヒントに!
・忙しいなかでも決して子どもを決して置き去りにしない
・自分が抱えているタスクを積極的にオープンにする

お子さんの笑顔がきっかけで転職を決意されたという宮崎さんの「#産後のセカンドキャリア」からは、育児と仕事の両立に関しても具体的なヒントやアイディアをたくさんいただけました!

記事はプロフィールのリンク👆育児と仕事の両立を考えるWEBメディア「Mrelations」のサイトをクリック⏩

#Mrelations
#産後のセカンドキャリア
#育児と仕事の両立
#ワーママコミュニティ
#女性のキャリアについて考える
#女性の生き方
代表の志賀をご紹介🌸

どんな思いで代表・志賀はMaVieを創業したの?何をしている会社なの?…
を少しずつ紹介していきたいと思います😊

社長であり、3歳の女の子ママでもある志賀は私たちメンバーから見ても 母として、女性として日々悩みながら進む「同志」なんです🤝✨

実は志賀はキャリア志向ではなかった学生時代から社会人になり、仕事の楽しさに魅せられて事務職から社長秘書、そして広報へキャリアチェンジをしていきました。

そして社会に出てから初めて知ってショックだったことが、今の事業にもつながっているのです。

それは女性が結婚や妊娠、出産育児といったライフイベントを迎える度に“女性特有の壁”にぶつかること。

そのときに「何かを諦める・やめざるをえない」そういった女性が多いことを知ったとき、20代前半の志賀は
「私も結婚したら、出産したら何かを諦めたり、我慢をして過ごすことになるのだろうか」と不安に…😔

キャリアチェンジと同時期に、結婚。ライフイベント問わずに、なにごとも諦めず“自分らしく”生きる方法はないのかなと考えるようになります。

そのときに「将来の育児期間には、柔軟に働けるようにキャリアを考えていきたい」という思いから、独立を目指して、自分に足りない経験やスキルを積める場所を選び、ステップアップ。

広報責任者や経営戦略室の立ち上げなどを経験し、2015年に広報コンサルタントとして独立。

4年間で20社以上の企業のPR支援をするなか、大きな転機も訪れました。

それは、妊娠・出産です。会社員時代に目の当たりにしていた先輩のママ社員の働きづらい現実や離職。当事者になり、より強く思うことがありました。そして昭和から働く母親の悩みは変わらないということも知ったのです。

会社の規模や制度という枠ではなく、この社会を変えていくには…やるしかない。

その決意と共に、女性のエンパワーメントをミッションに事業を立ち上げることを決意。

子どもが1歳のときに、このMaVieを創業したのです🌸

「誰もが諦めることなく“らしさ”を追求し、
輝くことのできる社会へ」

このミッションを実現するために、子育てと仕事を両立しながら日々邁進しています。

そんなMaVieの会社の事業は2つ。
どちらも代表・志賀の原体験から生まれたもの。次回は、MaVieの取り組む事業についてご紹介します✨

MaVieはこれからも女性のエンパワーメントを通じて、女性の力を底上げし、より社会の力として輝き、自分の人生に納得して人生を謳歌するためのサポートをしていきたいと思います。

#女性のエンパワーメント
#女性の働き方 
#女性の生き方 
#経営者ママ 
#女性起業家
#ママ社長
. \それぞれの「#あれから10年」/ 20 .
\それぞれの「#あれから10年」/
2011年3月11日、東日本大震災から10年。
10年が経とうとする今もなお、震災の爪痕は大きくわたしたちの生活に残っています。

あれから10年。
平成生まれが社会人として働き始めるようになり、「令和」という新しい元号を迎えました。
MaVieでは「 #あれから10年 」をキーワードに、働く女性にアンケートを実施。
あれから10年を振り返ったエピソードをお寄せいただきました。

その中には、これから10年を見つめた前向きなものも寄せられ、
私たち編集部も共感し、励まされる思いでした。

今回は、その中からエピソードを1つご紹介します。
ほかエピソードはMaVieのnoteにてご紹介しておりますので気になる方はプロフィールリンクよりご覧ください⏩

『病院で見ず知らずのママさんと励ましあった記憶(40代・大山夏希さん)』

Q:あなたのこれまでの10年を振り返ったエピソードを教えてください

10年前の3月11日のことを今でも強烈に覚えています。ちょうど長女の6ヶ月検診で病院から帰宅するところでした。

徒歩圏内だったのですぐ帰宅することも考えたのですが、帰宅途中でまた大きな地震がきたらどうしよう、と不安になりしばらくの間病院で様子をみていたところ、同じく乳幼児検診で病院を訪れていた見ず知らずのママさんと一緒に励ましあった記憶があります。

10年間あっという間で振り返るヒマがないほど怒涛のような毎日なのですが、人生の節目にはゆっくり自分と向き合って、自分には何ができるのか、大事にしなくちゃいけないものは何なのか、ゆっくり振り返ってみるのが大事だと思いました。

Q:これから10年、どんな風に生きたいですか?
後悔のない毎日を、笑顔を絶やさずに生きていきたいなと思います!

#MaVie
#Mreletion
#あれから10年
#これからの10年
\「自分を大切にする習慣」作れてる?/
家事、育児、そして仕事と毎日が慌ただしく、常に何かに追われている女性たちにとって、
自分の時間ってなかなか取れないですよね🤔

MaVieが運営する働くママ・プレママ向けコミュニティ「Mrelations」にも
「忙しくてママ自身の時間が無い」というお悩みがたくさん届きます。

取るのがなかなか難しい自分時間ですが、
「自分を大切にする」ために実はとても大切。

どうやったら「自分を大切にする習慣」を作ることができるのか?
無料セミナー『働く女性のウェルビーイングを考える。 自分を大切にする習慣の作り方』にてお伝えしていきます🤓

<セミナー開催概要>
「働く女性のウェルビーイングを考える。 自分を大切にする習慣の作り方」
日時:3月12日(金)12:00 - 13:00
視聴方法:ウェビナー(zoom)
参加費:無料

お申し込みはプロフィールのリンクから「最新オンラインイベント」をクリック⏩

#Mrelations
#Mdialogue
#ワーママ
#プレママ
#ウェルビーイング
\セミナー登壇情報/ another life.さま \セミナー登壇情報/
another life.さま主催のオンラインイベント「24 Fest by another life. 『出会いは、生み出す』」に代表の志賀が登壇します。

本イベントは3月19日(金)昼12:00〜24時間、「出会いは、生み出す」というコンセプトで、
各領域で活躍する方々のトークセッション、交流会を通して新しい生き方・価値観と出会う24時間オンラインイベント🤓

代表の志賀は3月20日(土)00:10~
「コミュニティリーダーの集い!リアルとオンライン、人の集まりどう変わる?」にてお話しします。

気になる方はプロフィールリンク「代表・志賀のTwitter」からご覧ください⏩

#Mrelations
#MaVie
#コミュニティ
#ワーママコミュニティ
#セミナー登壇
\働く女性のウェルビーイングとは?/

3月の“女性の健康週間”や“国際女性デー”を踏まえた特別イベント第二弾は、働く女性のウェルビーイングについて考えていきます。

「ウェルビーイング」(well-being)とは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多い言葉です🧐
 
本セミナー Mdialogue のテーマである「自分らしくはたらく!」ことは個々人のウェルビーイングにとって重要なポイントとなるはず✨

不安なことも多いコロナ禍だからこそ大切にしたい自分自身、そして自身のウェルビーイングについて、コーチ・カウンセラーとして500時間超の支援経験を持つプロコーチ・落合と、結婚や妊娠・出産というライフイベントに左右されずに「自分らしく働く」を自ら確立してきたマヴィ代表の志賀がお話ししていきます。
 
<セミナー開催概要>
「働く女性のウェルビーイングを考える。 自分を大切にする習慣の作り方」
日時:3月12日(金)12:00 - 13:00
視聴方法:ウェビナー(zoom)
参加費:無料
 
ぜひ、私たちと一緒に自分自身を大切に、自分にとってのウェルビーイングを考えていきましょう🙋
お申し込みはプロフィールのリンクから「最新オンラインイベント」をクリック⏩⏩
 
#Mrelations
#Mdialogue
#ワーママ
#プレママ
#ウェルビーイング
フォロー
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

\メルマガ登録/

”育児と仕事の両立”をテーマに様々なテーマで発信をしているMrelationsから、定期的にメールマガジンをお届けします。

ご希望の方は登録フォームよりご連絡ください。

\取材テーマ募集/

Mrelationsでは、下記のテーマについての取材・寄稿の企画を募集しています。働くママの知見を共有し、家庭や育児と両立しながら働きやすい社会の実現に向けて発信していきましょう!

・ワーママスケジュール名鑑
・男性育休・育休取得経験のあるパパ
など、募集中の取材テーマについてはこちらをご覧ください。

取材・寄稿ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。確認後、記事化の可能性のあるものに限り編集部よりご連絡いたします。採用の可否についてのお問い合わせには対応出来かねますことをご了承ください。

カテゴリー

  • M relations
  • Mレビュー
  • WomanMorningSession
  • イベント
  • インタビュー
  • コミュニティ
  • コラム
  • マネー
  • ワーママスケジュール名鑑

タグ

Mrelations Mrelations PLUS Woman Morning Session イベント キャリア コラム パパ フリーランス プレママ ワーママ 働き方改革 共働き 子育てとキャリアの両立 専業主婦 幼児食 時短美容 産後のキャリア 男性産休 男性育休 育児と仕事の両立 複業 転職

タグ

Mrelations Mrelations PLUS Woman Morning Session イベント キャリア コラム パパ フリーランス プレママ ワーママ 働き方改革 共働き 子育てとキャリアの両立 専業主婦 幼児食 時短美容 産後のキャリア 男性産休 男性育休 育児と仕事の両立 複業 転職

カテゴリー

  • M relations
  • Mレビュー
  • WomanMorningSession
  • イベント
  • インタビュー
  • コミュニティ
  • コラム
  • マネー
  • ワーママスケジュール名鑑

M relations


M relationsは、ミレニアル世代の働くママに向けて、育児と仕事の両立の手助けになる情報発信や会員限定の交流の機会を提供してまいります。
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

©Copyright2021 Mrelations.All Rights Reserved.