子どもの笑顔でキャリアチェンジを決意。ママの原体験から誕生したサポート制度とは
宮崎友恵(Tomoe Miyazaki)さん 大学卒業後、食品メーカーなどを経て、2013年江崎グリコ入社。栄養食品や「ビスコ」などのマーケティングを担当した後、コーポレートコミュニケーション部で「Co育てPROJECT…
宮崎友恵(Tomoe Miyazaki)さん 大学卒業後、食品メーカーなどを経て、2013年江崎グリコ入社。栄養食品や「ビスコ」などのマーケティングを担当した後、コーポレートコミュニケーション部で「Co育てPROJECT…
松本雄一(Yuichi Matsumoto)さんプロフィール 東京都認証保育所7年の経験を経て、2009年グローバルキッズ入社。2009年から現職。プライベートでは1歳と3歳の父。第二子出産時に1ヶ月間の育児休業を取得し…
Mrelationsのワーママスケジュール名鑑では、ワーママのリアルな平日・休日のタイムスケジュールを公開しています。2020年にスタートしたこの企画には、これまで数多くのワーママにご登場いただきました! 「もうすぐ育休…
育児と仕事の分担について 男の子(4歳) 子どもの預け先認可保育園 (5ヶ月で認証保育園、その後認可へ転園。閉園19時まで預け) 育児の分担の割合平日 自分:夫=9:1休日 自分=10 夫がシフト制でほぼ平日休みのため、…
育児と仕事の分担について 女の子(1歳6ヶ月) 子どもの預け先認可保育園/1歳児で入園しました 育児の分担の割合夫は不定休のため、分担としての割合は低めです。 私8:夫2くらい たまに私の母がサポートしてくれます。 ステ…
Mrelationsのワーママスケジュール名鑑では、ワーママのリアルな平日・休日のタイムスケジュールを公開しています。 「なかなか平日の時間管理がうまくいかない…」 「家事や育児にいっぱいいっぱい。自分のインプット時間や…
田中 美和さんプロフィール 株式会社Waris共同代表。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会理事。国家資格キャリアコンサルタント。フリーランス女性と企業とのマッチング、離職女性の再就…
今回のワーママスケジュール名鑑は、3歳のお子さんの子育てをしながら事業部長を務める橋本さんのスケジュールを公開。夫との家事子育てで大事にしている考え方とは‥? 育児と仕事の分担について 女の子(3歳7ヶ月) 子どもの預け…
今回のワーママスケジュール名鑑は、二人目の育休から復帰したばかりの濵﨑さんのスケジュールを公開。 Profile 濵﨑裕子(東京都・36歳) フォルシア株式会社 インサイドセールス 法律事務所や放送事業会社で社長秘書等の…
今回のワーママスケジュール名鑑は、小学生の姉妹を育てるフリーランスママ・大山さんのスケジュールを公開。フリーランスならではの時間の使い方は必見です。 育児と仕事の分担について 女の子(10歳)女の子(7歳) 子どもの学校…